明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。

「おまえの寿命の半分で、彼女をたすけてやろうか」 

笑いをこらえるようにそいつは言った。 

だから俺は言ってやった。

「やってみろよ。くそ野郎」 

俺は、訊いてみたかったんだ。 

世界から消えるその瞬間。彼女に、この残酷な世界がどう見えていたのかを。
 

という感じで、主人公は見ず知らずの、目の前で交通事故死した少女の魂を自分の命の半分と引き換えにして、自分の身体に住むことを許します。正確には主人公には命を与えたという自覚はなく、最初は記憶喪失になったと勘違いします。一日おきに記憶がなくなるという怪奇現象に見舞われます。記憶がなくなっている間に死んだ少女が主人公の身体を使っているという話です。

こういう話を無邪気に読めないんですよね。
まず、普通の感覚として、これまで会ったこともない人間に自分の命をほいほい与えるものでしょうか?自分の身体の安全が確保された状態であれば、他人を助けようとする人はいるでしょう。しかし、身内でもなく会ったこともない人間に易々と命を与える人間はそうそういません。この時点でとちくるっています。
また、命を与えられた少女も少年の身体をぞんざいに扱います。
交通事故死というのは疑わしい性格の壊れ方です。
これは他人の身体をどう扱うか?という倫理的な話です。あるいは、性行為の時に相手の身体をどのように扱えるか?という話です。他人の身体を扱うのにはマナーが必要です。マナーが守れない人間は、他人の身体に影響を及ぼしてはならないので、一人でいる必要があります。一人でいる為に開発される道具、話、映像などはたくさんあります。本来、一人でやるべき行為に他人を巻き込む場合、それなりの対価を支払う必要があります。
また、身体性の欠如した人間は容易に死にます。それは、本人の気持ちや意思などあまり関係ありません。自殺に限らず、自分の身の安全を確保出来ないので、普通の人がやらないようなことを平気でやります。例を挙げるなら、売春、薬、暴力、詐欺、殺人などです。それらを行う人間もそれに簡単に巻き込まれる人間もです。
これは、身体性の欠如した男女の話です。こういう男女はまともな人生を送れません。これは18禁という訳ではないので、何か微妙な感想になりました。そういうゲスの為のゲスな話というのであれば、それなりの感想を書くんですけどね。すみません。

 


と思ったんですけど、これ、元々は多重人格で主人公が苦しむ話らしいです。それを女性を増やしたりしてだいぶん修正したらしいですね。ヒロインも元々いなかったらしいです。保健室の先生も男性から女性に変更したらしいです。多重人格ということであれば、身体性の欠如に苦しむ主人公ということで辻褄が合います。要するに、自分で自分を傷つけてしまう人の話だから、ヒロイン(別人格)が主人公(主人格)に容赦がないのだと思います。作品の魂ともいうべき部分に修正を入れるのはどうかと思いました。
作者の人は、会社での立場が危うくなったり、病気で入院したり、イヤなことばかりが起こって、何かやろうかなと思ったと思ってラノベを書いたらしいです。やりきれない気分になりました。
18禁の方がよっぽどこういう類のテーマを真面目に取り扱っています。作者の人が元々書いた物語は18禁ではないので、ラノベの枠に作品を送るのは当然なのですけどね。
 

 

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (電撃文庫)

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (電撃文庫)